
現在の天守は1964年に旧藩主奥平家と市民らの寄付で再建されたらしいです。
しかし その後(2012年)に奥平家が売却(3,000万円?とか)し「千雅」という企業が購入して運営しているらしいです。
その「千雅」という企業、老人ホームなどを関東エリアで経営しているらしいですが、最近ひっそりと話題になった日本で初の「ビートルズ・ミュージアム」をこの中津市に年内に開設し運営する企業らしいです。
本当にこんな田舎にできるのか不安ですが、噂によると廃墟となった結婚式場を利用して開設するらしい(ますます怪しい)
まぁ、国内にあるビートルズ絡みの品々(プロデュースセンター所有物)がどのくらい凄いのがあるのか知りませんがちょっと肩すかしになりかねないようなこの話その後全く情報ありません。
埼玉スーパーアリーナのジョンのミュージアムも数年で撤退したことだし長続きはしないのではと思っています。(ジョンのミュージアムはヨーコさんが品々を貸し出していたので見甲斐はあったとおもいますが…)
こちらの情報詳しい情報入手したら追って報告します。
話は中津城に戻ってお堀の中になにやら変な仕掛け?らしきものが(昔から気になっていたが)

説明を読むと、毎年7月に「中津祇園」という祭りがあるのですがその祭りで使用する山車の木製車輪が沈められています。
杉で作られた車輪は、この堀に沈めておくと腐食せず長持ちするんだそうです(ほんとかな?)
Happy Birthday Paul!! いつまでもお元気で!!
杉で作られた車輪は、この堀に沈めておくと腐食せず長持ちするんだそうです(ほんとかな?)
Happy Birthday Paul!! いつまでもお元気で!!
#
by sgtpepper1967
| 2015-06-18 01:34